#mgs
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回は、オセロットの特集動画を作ってみました。
MGO3でもオセロットは使えるのですが、FOBだとオセロットを
*2人で同時に使える*ので(オセロット&トルナード)で対戦出来ます。(スネークVSオセロットもいいですね。)
*しかし、このメタルギアソリッド5には「1911ガバメント」
が無いのでそれが残念ですね。
友達と対戦してみてはいかがでしょうか。
*ウエスタン対決*
今回やったルール、連絡橋(橋)の端っこにワームホール生成器
(グレード9)をセットして中央に背中合わせになり、「開始時間を決めて」ワープしてヘッドショットを狙ってどっちが勝つかを競いました。
*ボイチャありなら「せーのっ!」で開始でOK
対戦で使用した武器 1.トルナード-6(TORNADO-6)
2.水平二連式ショットガン*(RASP TB-SG SB グレード3)
*グレード4以上だとロングタイプになります。
是非お試しあれ。
(゚Д゚)/レボリューションだ!!!!!!!!!
*お詫び:メタルギアソリッド1の画像は(所有している)ツインスネークを使って
音声は日本語版を合成して制作しましたが、著しく画質が悪くなって
しまいました。m(__)m
*リボルバー拳銃関連動画 おすすめです。☟
トルネード吉田さん: • トルネード吉田 MGS3 オセロットのガンプ...
ガンスリンガーT.K.Heroさん: • 久しぶりに発火させながらガンプレイ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画内ゲーム(METALGEARSOLIDV)©KONAMI
KONAMIサイト: / konami573ch
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小島プロダクション: / @kojimaproductions
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メタルギアソリッド1・メタルギアソリッド2・メタルギアソリッド3・メタルギアソリッド4・メタルギアソリッド5
全ての監督:小島秀夫監督(カミナンデス)ピースウォーカーも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*私のチャンネルは収益の一部をNPO法人等へ寄付しております。(災害支援等も)
(Twitterに記載しております。)
*UP主twitter: / koon3774
(ふぁんとむ)ダイレクトメールも受付てます。
*他にもメタルギアソリッドの動画をアップロードしてます。
(/・ω・)/マイホーム画面: / @studio.phantom
*googl+もフォローして頂けると幸いです。(質問もお答え出来る限りお答えします。)
*
挿入曲:煉獄庭園
挿入曲:魔王魂
PSストア:store.playstat...
当チャンネルの人気動画(1):NFS: • #NEED FOR SPEED ニードフォー...
(2)MGSV FOB: • #メタルギア METAL GEAR SOLI...
(3)MGSVTPPやりこみ系 • MGSVやりこみ系
いいセンスだこの言葉大分気に入っとるなw
その言葉が無かったらリボルバーに変えたりはしてなかったかも・・・
人生を変えた一言なのかもしれない
Dpro ISPSD
どころか、オセロットがスネークに執着を始めなければこのMGSという物語自体が存在出来無かったかもしれないですね
僕は裏の主人公と思ってますw
バンバン言うオセロットのおじいちゃん可愛い
映画で見たことは忘れろ、正しい戦技を身に付けろ…
そんなこと抜かしてたオッサンが還暦迎えて拳銃一丁で無双する世界
ロシア再建に興味はない→コートで目隠ししてファニングぶち込むってのが実にアメリカン
「愚連隊まがいの振る舞いは 他所でやってくれ」
おもっくそウエスタンガンマンな風貌のアンタが言うのか……
@@黒葉-o2o きちんと十分な訓練と経験を積んだうえでのこだわりだから(震え声)
やっぱり同一人物?
どう見てもウエスタンな格好したリボルバー使いのオッサン「何だその構えは?ウエスタンでも見たのか?」
いやお前じゃい!
リボルバー向きって言われて変えるの可愛いよねw
レグルス スネークの影響が凄いよな、オセロットとかカズとか元はみんなスネークの敵、惚れ込んだんだよきっと
さすがはビッグボスってところか
やっぱりリーダーに最も必要なのはカリスマ性やな
レグルス センス誉められて帰投してから興奮しながらリボルバー発注するオセロットかわいい
レグルス 今は良い思い出
「リボルバー向き」と言われ、彫刻入りのSAAを用意する
↓
「高貴な銃で人を撃つものではない」と言われる
同時に装填数の確認についても言われる
↓
普通のリボルバーを2丁用意し、以降は装填数の確認を行うようになる
素直で良い子、それでいて惚れた男にどのまでも付いていこうとする
MGS3で見事に反抗してたけどあれでもヴォルギン大佐は育ての親だからな...スネークの魅力がすごい
15:49の銃、戦術的優位性(タクティカル・アドバンテージ)意識しすぎだろwwww
なんだかんだMGSシリーズでオセロットが一番好き。
裏でオセロットが銃回して練習してるの考えると萌える
最近オセロットのガンプレイが実際に人間がやってモーションキャプチャしてるって知ってもっと好きになった
オセロットの『6発だ』好き
どらごん 自分は年齢的に初めてプレイしたMGSが3だから「12発だ」の方が印象的だし好きだ……長い歴史のあるゲームだからこういうところもMGSの面白さだな
24:21ダブったフィギュアみたい(笑)
mgs2は未だにやるぐらいすき。話がすきすぎる
オセロットってすごいスネーク一途な人生。すべてのスネーク達に会ってもいるし。ちなみにホントのオセロット(猫)も目と鼻が利いて割りと人に懐くらしいですよ
猫やん...可愛いなぁ…リボルバー向きと言われて変えるところも好きw
リキッドに関しては会ったどころか乗っ取られてるしね笑
DJMIYAVI a.k.a刀 正確には乗っ取られたフリかな
俺も中学生の時オセロットの真似してたっけな〜空飛ぶ飛行機にバンバン言ってみたり喋り方とか仕草とか、友達に引かれたけど笑
オセロット昔スネークに言われた言葉を部下に使う程気気に入ったのかw
セルゲイ撃った後が渋すぎる
5以外奇跡的に買ってプレイした順番が時系列順だった喜び
いいセンスだな
安達桜 すげー笑笑
ウエスタンでも見たか?(滑車を鳴らしながら)
現在進行形で見てるところです!
滑車→✕
拍車→〇
生涯BIGBOSSの為に行動し、全てのスネークに出会い、そして一度もスネークに勝つことなく生涯を終えた男
シャーマンデルタ 真の目的の為には勝ってはいけなかったのでは?
7:35
ここの動きジワるww
リボルバー回してるときにスネークが短気だったら...
心臓に穴空いてたな
「待っていたぞ〜」がかわいい
5:17 5:17 5:17 5:17 5:17
6:07 6:07 6:07 6:07 6:07
ウルトラマン
肉体派おじゃる丸 やめろwww笑ってしまったww
草
おいそれ言われたら聞こえちまうだろ•́ω•̀)
ヘヤァッ
ヒトデマン
さすがザ・ボスの息子だな…
オセロットいいよな~
オセロットは、青二才からウエスタンになって博士に進化したね
いいセンスだ
5やったときは驚きましたよね。
カッコよすぎるというか。
3のオセロットが2,4みたいになるのは想像つくんだけど5だけキャラ浮いてるとゆうかね
経験・精神面共に最も円熟を迎えたからでしょうか。
三重スパイとして見事に生き延び、憧れのビッグボスに報いる為に持てる全てを出し切ってる感じがします。
これもしオセロットが肘を曲げて反動を逃がす癖が無かったら自動拳銃(オートマティック)オセロットだったのかな
兵士全員名乗れる二つ名で草
20代オセロットはネタの宝庫ww
19歳じゃ
10代ね
ニャァ〜〜オ
また会おう!(σ´∀`)σ
ピースウォーカーとtppとかでマザーベース帰ってきたあと電源切ると、ボス!!って声が聞こえないから悲しくなる。
若い頃のナルシスト全開の喋り方も20年くらい経つと落ち着くものなんだな......(しみじみ)
高齢期にまたハッチャケてんな(笑)
MGS1でオセロットがネイキッドそっくりなソリッドを初めて見て何も感じないなんて…
6:46ここからガンアクション
ほんとトルネード吉田さんすげえなぁ...
1番ウェスタンに憧れてそうなオセロット
スネークイーター神曲
ほんそれ
6:45 からのやつリボルバー向きって言われてからめっちゃ練習してそう
George 言われて以降敬意があるのかタイマンを望んだりしますからねぇ ....もしかしたら練習してるかもしれませんね!
見ただけで覚えた可能性
@@BL4CK-963 聖闘士か
でも実際CQCは覚えたよな
12:05 「こいつはオートマチックだ」で懐かしいってめっちゃ思ったw
12:04
ゴルルコビッチの「裏切り者めっ!」の言い方好きだった
自己暗示でリキッドになりきってるとは言え、オセロット特有の癖が抜けきっていない様子。何にせよザ・ボスの息子、オセロットは格好いいってはっきりわかんだね。
あのリロードの速さ、長年の熟練技だなs(・`ヘ´・;)ゞ
Hiroshi 5440 初期は厨二病がいいそうな事言いながら2、3分かかってた
しかしパブリオット使う時も厨二病感が…
骸古雅 そこまで行くともはや小学生レベル
厨二病って割と頭良くね?
なんであんなにスラスラ難しい熟語でてくんの?w
40代の頃が一番好きかも
3の時点では19歳だったはず。同時に5の時点では39歳。
老いてもやっぱり格好いい。
俺なんかブサイクすぎて鏡に映る
自分の顔が嫌い。
赤葉緋暮 Vのオセロットのイケメン化は異常
5であれってwと思ったけどピースの時のスネークも39だったわ
メタルギアは本当に好きなゲームだった
ちなみに時系列としては
3→5→1→2→4
(他にもpwとか何本かソフトあるが面倒になったすまぬ)
オセロットさんは1の時、腕を切り落とされてとある人物の腕を移植。
2では移植元の人格に乗っ取られそうなシーンがあり、
4で完全に乗っ取られているように見受けられる感じだったかな?
詳しくは自分でプレイして楽しもう
西園寺鞆音 3と5の間くらいにPWの話が入ってくるんじゃないかな?
@@なめこのはたけ 3→ポータブルオプス→pw→5gz→5tpp→1→2→4ってかんじっす
Schadeny
ポータブルオプスは一応正史ではないはず
Schadeny ファントムペインとメタルギアソリッド1の間に「メタルギア」「メタルギア2ソリッドスネーク」がはいらない?
3の兵士はようてやっておもったけどオセロの帽子が地面に落ちるまでに全員撃ち抜いているだね
何気、ジ・エンドのザ・スナイパーって感じがするとことかヴォルギンの電気バチバチとか何気好きなんだよな笑笑
MGS3の時のオセロット戦はオセロットのセリフが面白すぎて爆笑してた
4時代のオセロットもなかなかのネタの宝庫w
10:46子どもかw
TPPのオセロットだけ別人に感じる、、、
TPPのオセロットが好きだぁ
MGS3の時はオセロット10代ですよ。
ネイキッド・スネークとEVAが無線で10代って言ってました。
だからMGSV TPPの時は30代ですよ
RX-0
わっかいなぁーww
13:31 その腕では現役引退だな・・・
この時代に生まれてよかった😆
13:00~オセロットが二人!?まさか!恐るべき子供達計画!?
らりるれろ!!
愛国者はらりるれろ
らりるれろ!らりるれろ!らりるれろ!
父親譲りのハゲ具合…
「いいセンスだ」
Ocelot is the character makes you hate and love together, the soul line in MGS series.
セルゲイ・ゴルルコビッチ大佐の全盛期が気になるのは俺だけ?
3の時点ですでに三重スパイとしてソ連、ヴォルギンの部隊に忍び込み、賢者の遺産を手に入れ、その過程でスネークことビッグボスと出会ったことで、様々な組織で暗躍しながら、ビッグボスのために忠を尽くす。一人の男のために自分の人生を費やすって想像の域すら行かない
??「弾は自重で敵に向かいます」
1ヶ月前くらいにまたやりたくなってmgsを買ったのだがプレステ2でやったがために1のメモリーカードがなく リボルバーオセロットまで行ったのにセーブが出来なかった絶望感
俺みたいなメタルギアそんなに知らない人からしたらオセロットは毎回違う人物だなw
何故、過去の作品の方が時系列的に年老いてて、最新がおじさんになってんだろう..。
小島監督は何を伝えたかったのかな..。
「こんな装飾には何のタクティカル・アドバンテージはない」って、気分高揚に良いに決まってるん
それは個人の気持ち、プラシーボ効果的な何かだろ(にわか)
戦術的有利ってのは多分おなじ銃でも自分が使いやすいようにする工夫のことなんじゃないのかな
shiro iijima 確か3でスネークに言われてましたね
12:51本物のボスが見てたら絶対からかってると思う
オセロット好きです!でもMGSで一番好きなのジョニーかな性格いいし4の時めっちゃカッコイイし
かいぴーす歌い手ぶっ潰す 下痢してた人?...
そう…下痢してた人
かいぴーす歌い手ぶっ潰す イケメンでやる時やる感じカッコいいすよねジョニー
ジョニー1族は代々腹が弱いからね。4のジョニーは注射嫌いなおかげでナノマシン関連の影響受けなかったしw
いいセンスだ。
MGS1にもシークレットシアターがあったら、オセロットがワイヤーに触れて爆発するのは作りそう
オセロット「あ」スネーク「あ」大佐「スネーク!どうしたんだ、スネーク、スネェェェーク!!」
スネークとオセロットがサシでやるときオセロットの帽子飛ばすの面白かった思い出
月夜神 ぼっ帽子が!!
どうやってオセロットにしたの?
オセロットってOpSにもちょっとだけ
でてたよね
リボルバーたまんねぇぜ!
6:46 ガンプレイ
兵士は、お前のがウエスタンやんけって思ってそう
オセロットくっそイケメンやな
ヘリの墜落ってなんかカッコいいよね
気持ちわかる… カッコイイというか、ドラマティックで燃える。ローターが回りながら海面を叩いてる感じとか、生き物の最期の足掻きを思わせるからかな。
3の画質がいい!
俺のリロードはレボリューションだ!!
MGSVではMGS1にでてくるサイコ・マンティスの子供頃の姿出るよ
オセロットが1番好きだわ
7:36の時容赦なく撃ってたわw
3のオセロット戦でリロード長ぇとか思ってた けど実際のリロードの仕方を知るとめっちゃ早く思える
なつかしぃなぁ〜夢中になったなぁ笑
出たぁオタキャラw
大人気ですよね!
スネークはライバルであり師匠かぁ、
5のオセロットの声優ってカンバーバッチと同じ人かね。
オセロットはほんとにスネークに忠実で可愛ィッ(((殴
5:17 部屋ッ!!
6:10 家ッ!!
7:00あたりの長廻し、万一失敗したら…と実はハラハラしてたんだろうなぁ。
しかし、マカロニウエスタンをどこで見てたんだ。ロシア人…まあ、ザ・ボスもわりと愉快な人だったみたいだしなぁ。
9:30声かっけえ
てか3の時のリロードモーション長ぇとか思ってた けどSAAのリロード方法知ってると、あのリロードがとんでもなく手際が良い事に気づくんだよな SAAあれだけの早さでリロードするとか若い頃から化け物だな
ばーん!
ばーん!
で萌えますたwwww
オセロットも年とったなぁ
オセロットの存在があまり理解出来ない混乱する
オセロットが………ロケラン………?
メタルギア5のオセロット?同一人物?
そうだよ。けどリキッドスネークのの腕を移植してるから、リボルバーオセロットからリキッドオセロットになって人格がおかしくなっとるw
そうですよ(^∇^)👍
真面目なオセロット振り返え動画かと思ったら、13:30で吹いたw
また会おう!
オセロットのマテバリボルバーってFOBでしか使えないんですか?
シングルアクションアーミーってリロード独特だよね( ˇωˇ )
FN-P90かっけぇ